アコムの増額審査は厳しい?増額できる人の特徴や申込み方法を解説

アコムで増額を考えている方の中にも、審査での本人確認や在籍確認を面倒・不安に思う方が多いのではないでしょうか。
増額審査とは、借入限度額を引き上げるために返済能力や余力を調べることです。
この記事では増額審査の申込み方法やメリットデメリット、他社のカードローンに新規で申し込みをするべきか増額審査を受けるべきかを解説して聞きます。
目次
アコムの基本情報・増額申込について

アコムのカードローンは、最大30日間の無利息期間があり、即日最短20分での融資が可能な消費者金融が運営するカードローンです。
契約や手続きは全てWeb上で完結し、初回の契約では原則電話による在籍確認が原則ありません。
金利 | 3.0~18.0% |
最短融資 | 最短20分 ※時間帯や夜間申込の場合は翌日以降になる場合あり |
資金用途 | 原則自由 |
担保・保証人 | 不要 |
保証会社 | なし |
アコムの金利は他の消費者金融と同程度で、銀行系のカードローンよりわずかに高めに設定されています。
またアコムは消費者金融系のカードローンのため、保証会社が存在しません。
しかし、アコムは三菱UFJ銀行、auじぶん銀行、ソニー銀行などの銀行系カードローンで保証業務を行っているため、安心して利用できます。
アコムの増額申し込み条件
アコムの増額申し込み条件は、公式サイトに記載がありません。
ただし以下の条件に当てはまる必要があります。
- 再審査を通過
- 借入の合計が年収との3分の1以下
アコムの限度額は、最初にカードローンを申し込む際に審査で決まります。
増額を希望した場合、再度年収、勤務先や雇用形態などの審査が再度行われます。職場への在籍確認が再度行われる可能性があるので、気を付けましょう。
また総量規制という法律により年収の3分の1以上の融資は受けられないため、増額後の限度額が3分の1以下である必要があります。
またアコムだけでなく他社の借入も合算されます。
アコムの増額審査は甘い?必要な条件と審査基準
アコムの増額審査条件は公開されていませんが、審査は基本的には初回契約と同じ条件で判断をされるので、審査が甘くなるわけではありません。
ですが、最初の申し込み時点から年収や勤務先が変化している場合、申し込み者の属性が変化しさらなる借入を行ったとしても返済を完遂できると判断されて限度額が増額されることがあります。
増額審査の際には、下記の項目をあらためて確認されます。
- 年収
- 勤務先
- 信用情報
- 借入希望額
- 他社からの借入状況
特に、信用情報ではアコムで初回の契約をした後の返済状況が重視されます。
利用回数が少なかったり、延滞を繰り返したりしていると増額審査に通りにくくなります。
増額申請ができるようになるタイミング
いつから増額か可能になるか明確な条件が設けられているわけではありませんが、アコムに申し込んでから半年以上が経過しある程度の借入・返済実績があると、返済能力の観点でプラスに判断され申請が通りやすくなります。
初回申し込みから時間があまり経過していない場合は増額申請が通りにくいので、初回の希望限度額はご自身の年収や信用情報を加味して慎重に選択しましょう。
アコム増額申請の方法と手続き
アコムの増額申請の方法にはWeb・店舗・電話からの3種類があります。
この項目では、審査の具体的な手順と必要なものを紹介します。それぞれにメリットとデメリットがあるので、ご自身が利用しやすい方法を選んでください。
必要な書類
本人証明書類が必要になるのは原則店舗申し込みの場合のみです。
本人証明書類としては以下のものが利用できます。
- 運転免許証
- マイナンバーカード
- パスポート
- 健康保険証
健康保険証を使う場合は、住民票の写しや公共料金の領収書など追加の書類を求められる場合があります。
収入証明書が必要になる場合は、以下の通りです。
- 希望する借入限度額が50万円を超える場合
- 希望するアコムの借入限度額と他社からの借入の合計額が100万円を超える場合
そうでない場合にも、審査の状況によっては収入証明書を求められることがあります。審査をスムーズに進めるためにも必要になりそうな場合は前もって手元に準備しておきましょう。
収入証明書類は以下のものが使えます。
- 源泉徴収票
- 給与明細書
- 市民税・県民税額決定通知書
- 所得証明書
- 確定申告書・青色申告書・収支内訳書
給与明細書を提出する場合は、直近2か月分が必要で、その他の書類は全て最新のものが必要です。
必要書類はWebや電話からの申し込みの場合はスマホアプリやスマホカメラから撮影をして提出します。
店舗や郵送による申し込みの場合は提出した書類は返却されないので、返却が必要な書類は提出しないようにしましょう。
Webでの申込み方法と手順
- STEP.1マイページにログイン「ご利用可能額を増やす」をクリックします。
- STEP.2必要情報を入力する必要事項を入力し、内容を確認したら「契約する」をクリックします。
- STEP.3変更完了画面を確認「ご契約内容の変更が確認しました」という画面が表示されたら、申し込み完了です。
Webからの申し込みは24時間365日いつでも可能で、原則即日審査結果を受け取れます。
Web申し込みの場合は本人確認書類が不要ですが、場合によっては収入証明書が必要になることもあります。
店舗での申込み方法と手順
店舗での申し込みには本人確認書類が必須で、Web申し込みの場合と同様に収入証明書が必要になることがあります。
店舗から申し込む場合、自動契約機(むじんくん)もしくはアコムATMの利用のどちらかを選べます。
自動契約機での契約手順は以下の通りです。
- STEP.1お近くの自動契約機に行く本人確認書類を持参しましょう。
- STEP.2案内に沿って手続きをする
つづいてアコムATMからの申し込み手順を紹介します。
- STEP.1ATM画面の右下にある「極度額等の変更申込」を選択「極度額等の変更申込」が画面上にない場合は、アコム総合カードローンデスク(0120-629-215)に連絡しましょう。
- STEP.2案内に沿って手続きをする
店舗で申し込みをする場合、24時間営業ではないので店舗の開いている時間帯に注意しましょう。
また、店舗はアコムと分かりやすい見た目をしているので、家族や友人など周囲の人にカードローンの利用がバレてしまう可能性があります。
誰にもバレずに利用したい方は他の申し込み方法を選びましょう。
電話での申込み方法と手順
電話での申し込みの場合、アコム総合カードローンデスクに電話をすることでオペレーターから増額の案内を受けることができます。
- STEP.1アコム総合カードローンに連絡するアコム総合カードローンデスク(0120-629-215)に連絡しましょう。
- STEP.2案内に沿って手続きをする
利用できる時間が平日の9:00〜18:00のみなので気をつけましょう。
オペレーターの案内を受けながら手続きを進められるので書類などの不備が発生しにくく、他の申し込み方法の中で最もスムーズに申し込みが進みます。
アコムの増額審査に落ちてしまう人の特徴
この項目では、増額審査に通らない人の特徴を紹介します。審査に通りにくい人は以下の特徴があります。
- 返済実績に問題がある
- アコムの利用実績が少ない
- 総額が年収の3分の1を超えてしまう
- 初回の審査の後に転職をした
これらの項目を確認してから増額申請をするようにしましょう。
返済実績に問題がある
他社への返済ももちろんですが、アコムの返済を延滞してしまった場合は基本的に増額審査は通過できません。
返済実績は、加盟している信用情報機関から信用情報として金融機関に共有されています。
カードローンの返済だけでなく、公共料金や携帯電話料金の支払いも見られてしまうので、増額を希望する際は金融トラブルを起こさないよう気をつけましょう。
アコムの利用実績が少ない
アコムを複数回利用して返済を完遂した実績があると、返済能力があることを強調できます。
また、定期的に借入を行っていると、限度額を増額すればその分さらに借入をする可能性の高いアコムにとっての優良顧客と判断されます。
反対にアコムの利用実績が少ないと、返済能力を客観的に判断する材料が少なくなってしまい、審査に通りにくくなります。
そもそもの借入が少ないと、増額したとしてもさらなる借入を行う可能性が少ないと思われてしまいます。借入が少ない状態で増額してしまうと金利だけが下がってしまうので、貸付を行う側としては損になってしまいますよね。
なので、増額審査に通るためには定期的に借入を行い完遂した実績を積み重ねていくことが大切です。
総額が年収の3分の1を超えてしまう
アコムは貸金業者なので、他の貸金業者との貸付総額が年収の3分の1を超えてしまうような貸付ができません。
申し込み時よりも他社からの借入が増えてしまった方や、すでにアコムの借入限度額が年収の3分の1に近い場合は増額申請が通りにくいです。
増額しても問題なく返済を続けていけるかどうかを判断されるので、年収に見合った額以上の増額は不可能です。
初回の審査の後に転職をした
転職をしてしまうと、勤続年数がリセットされてしまったり、現職での収入が不明瞭になってしまうので収入の安定性の評価が低くなってしまいます。
新しい職場で何度か収入を得た履歴が必要になるので、転職後は数ヶ月勤務を続けてから増額の審査に申し込みましょう。
アコムで増額するメリットとデメリット
増額によるメリット
増額によって得られるメリットとしては、2つあります。
- アコムから借りられるお金が増える
- 金利が下がる
アコムから借りられるお金が増える
限度額を増額すると、当然ですが融資が必要になった際にアコムから一度に借りられるお金の量が増えます。
すると、他の金融機関と新たに契約をして借入をする必要がなくなります。
多数の金融機関から借入を行うと月に何日も返済日ができてしまったり、多重債務状態に陥ってしまいます。
できる限りアコムからの借入に限定することで返済の手間を大幅に省けます。
金利が下がる
カードローンの金利は借入限度額が多ければ多いほど低くなるように設定されています。
限度額を増やすことで金利を下げ、総返済金額の内利息が占める割合を少なくできます。
増額によるデメリット
増額によるデメリットは以下の2つです。
- 在籍確認をされる可能性がある
- 入会審査より時間がかかる
- 入会時よりも限度額が下がることがある
在籍確認をされる可能性がある
初回申し込み時と著しく年収が異なっていたり、勤務先が変わっていると在籍確認が必要になる場合があります。
ですが、アコムでは原則在籍確認は行っておらず、もし在籍確認が必要になった場合にも前もって連絡をしてくれるので安心して増額申請をしましょう。
入会審査より時間がかかる
アコムは初回契約時の申し込みでは最短即日20分で融資が可能ですが、増額の場合はその限りではありません。
増額の審査では、初回と同じ審査内容に加えてアコムの利用実績や返済履歴を審査する必要があり、審査項目が増えてしまうためです。
また、申し込み後に新たに書類が必要になる場合もあり、今すぐに融資が欲しいという方はアコムで増額申請をするよりも他の審査の早いカードローンに申し込んだ方が早くお金を借りられます。
アイフルでは最短20分、レイクでは最短25分で融資が可能です。
入会時より限度額が下がることがある
審査の結果、初回の申し込み時よりも金融トラブルが増えてしまっていたり、年収が減少していたり、転職をしたばかりで申し込んでしまった場合は、増額を申請したはずがむしろ限度額を下げられてしまう可能性があります。
今すぐ融資が必要な時でも、審査に不安がある場合は増額申請をするのはやめておきましょう。
増額申請には以上のようなメリットとデメリットがあるので、現状の限度額を超えた融資が必要な時は、アコムに増額を申し込むか他社から新規の融資を受けるかを慎重に吟味するようにしましょう。
アコムの増額審査にかかる時間はどれくらい?
増額審査は最短即日で完了
アコムの増額審査は、原則申し込み当日に通過の連絡が来ます。
ですが、申し込み後に本人確認書類や収入証明書の提出や在籍確認をあらためて求められてしまう場合もあり、申し込み書類の準備や確認状況によって数日時間がかかってしまうこともあります。
増額申請はいつでも申し込むことができるので、お金が必要になりそうな場合は早めに申請をしましょう。
新規の申し込みよりも時間がかかる
デメリットの項目でも述べた通り、増額申請は新規の申し込みよりも時間がかかってしまうことがほとんどです。
どうしても融資を急いでいる場合は、融資の早いカードローンに新規申し込みをしましょう。
アコム増額審査に落ちた場合の対処法
審査の結果にとってアコムの総額審査に落ちてしまった場合、次のような対処法を試してみてください。
- 他社のカードローンに新規申し込みをする
- 期間をあけて再度申し込む
他社のカードローンに新規申し込みをする
アコムの増額審査に落ちてしまった場合は、他社のカードローンに申し込みをすることで足りない分のお金を補填できます。
アコムの増額審査に落ちたからといって、信用情報に傷がつくわけではありません。
ですが、多重債務状態に陥ってしまうと、いくら返済を行ってもなかなか元金が減らなくなり返済が困難になっていきます。
現在の借入状況を正確に把握し、借入は返済計画を立ててからにしましょう。
期間をあけて再度申し込む
先述したように、初回の契約から6ヶ月以上経過していない人は増額申請が通りにくいです。
アコムで数回借入を行い、返済実績を積み上げてからもう一度申し込みましょう。
今現在信用情報に傷がついてしまっている方も、信用機関は一定期間で金融トラブルの履歴を消去してくれるので、信用の回復を目指しましょう。
アコムの増額に関するよくある質問
最後に、アコムの増額に関する質問に回答します。
アコムの増額審査の結果はいつわかる?
原則的、当日に審査結果がわかります。
申し込み内容が初回申し込み時と変更になっている場合、翌日以降になる場合があります。
事実確認に時間が掛かる場合があるためです。内容次第では職場への在籍確認が行われる場合もあります。
また他社での借り入れが増えていた場合も、審査に時間が掛かります。
アコム側から増額をすすめられるって本当?
返済実績や信用情報が良い利用者には、アコムから利用限度額を増額する提案をするメールが届くことがあります。
これは半年に一度、アコムが信用情報などを調査しているためです。増額の案内が来たら、「利用状況の評価が良い」と判断して良いでしょう。
増額の希望がなければメールを無視して問題ありません。
アコムを6ヶ月利用しないと増額の審査に申し込めない?
審査自体には6ヶ月利用していなくても申し込めます。
ただし返済実績などが少ない状態だと、審査に申し込んでも通りにくいです。
また利用から6ヶ月通過していても、ほとんど使ったことがない状態だと審査に通りにくくなります。
利用限度額はどうやって確認しますか?
公式ホームページからマイページにログインするか、スマホアプリ、ATMの利用明細から確認できます。
利用限度額を増やしたい場合は、「ご利用可能額を増やす」や「極度額等の変更申込」の項目から申し込みましょう。
表示がない場合は、アコム総合カードローンデスク(0120-629-215)に問い合わせてください。
アコムで増額すると金利が下がるって本当?
アコムで最初に借入する時は18%の金利が掛かりますが、増額をするごとに金利は下がります。
アコムで増額を申請すると、金利は最低で3%に。ただし3%まで金利を下げるには、800万円の借入をする必要があります。
法律で年収の3分の1までしか借入できないと決まっているため、800万円を借入するには2400万円の年収がる必要があります。
まとめ
この記事では、アコムのカードローンの増額に関する疑問を解決するために、増額審査の手順や得られるメリットとデメリットを解説しました。
限度額を増額することで、一度に借りられる金額が増えたり金利が下がったりというメリットがある一方、審査に時間がかかってしまったりむしろ借入限度額を減らされてしまったりというデメリットがあります。
借入限度額の増額にはさまざまな利点がありますが、デメリットについてもよく考えた上で増額を申し込むか、他社から新規の融資を受けるかを慎重に吟味するようにしましょう。